インスタグラム#フォローバックの効果
積極的にフォローバックする
【フォローバックから、さらにフォローが広がる可能性もある】
フォローされたユーザーをフォローバックすれば「相互フォロー」になりますが、そこまでに留まらず、フォローから他のユーザーの「おすすめ投稿」などにつながり、フォロワーが広がる場合があります。
【自分からも積極的にフォローを返していく】
「フォローバック」とは、フォローしてくれたユーザーに対してこちらもフォローして、相互フォローになることです。フォローバックすることで、一方的なつながりが、相互のつながりになります。
フォローバックすることは、自分がフォローするユーザーが増えるので、フォロワーが増えることとは直接関係がありませんが、フォローバックすることで、つながりが広がり、フォロワーが増えることに結びつく可能性があります。
例えば、フォローバックすることで、フォロワーの別のフォロワーのフィールドに、関連した投稿として「おすすめ」に表示される可能性があります。それを見たユーザーがフォローしてくれるかもしれません。 実際に、増えたフォロワーを見ると、共通のフォロワーがいることが多く見られます。また「いいね!」を付けてくれたユーザーを積極的にフォローすると、フォローバックが増えることもあります。
フォロワーは「増えるのを待っている」のではなく、自分から積極的にいろいろなユーザーをフォローしていくことがコツです。
【悪意のあるユーザーはフォローしない】
フォロワーを増やすための積極的なフォローは有効な方法ですが、誰かをフォローするときには、必ずその相手のプロフィールを確認しましょう。なぜなら、中には悪意のあるユーザーもいるからです。フォローさせておいて迷惑行為を行うといった例もあります。
見分けるポイントは、プロフィール写真を表示したら次のことに着目します。すべて悪意あるユーザーとは言い切れませんが、これらに該当する場合、フォローは慎重に行いましょう。
・非公開アカウント
・投稿がまったくない
・投稿が1~3枚程度しかなく、投稿を続けている気配がない
・自己紹介文がほぼ無記入
・フォロー数が多くフォロワーが少ない
・投稿の内容が儲け話や誘い込む内容
このほかにも、例えばプロフィール写真が自分の投稿している内容とはおよそ関係なさそうな年齢層の人物であったり、プロフィール写真に人物が複数映り込んでいたりするユーザーにも注意が必要です。このようなユーザーは、フォローを誘い個人情報を取得することが目的の場合もあります。
ただし、フォローされただけで危険な目に遭うことはありませんので、すぐブロックする必要はなく、フォローバックしないでそのままにしておけば構いません。ダイレクトメッセージやコメントなどで不審な点があればブロックすればよいでしょう。
言い換えれば、不安が残る相手を無理にフォローバックする必要はありません。「よくわからないユーザー」「人物像が見えないユーザー」をフォローバックする必要はないのです。なぜなら、そのようなユーザーをフォローバックしても、フォロワーが増えることに結びつかないからです。
フォローしてくれたユーザーのプロフィールを見て、同じ趣味の投稿がされているような、自分も興味を持てるユーザーであれば、ぜひフォローバックしてください。きっと新しいつながりが広がります。
関連するユーザーをフォローする
【自分が誰かの「関連するユーザー」に表示されたりしてつながっていく】
「関連するユーザー」に表示されるユーザーをフォローすることで、興味を持ってくれるユーザーにフォローされたり、あるいはその先にいるユーザーの「関連するユーザー」として表示されたり、つながりが広がります。
【関連するユーザーから広がるつながり】
インスタの画面にはときどき、「関連するユーザー」が表示されます。この「関連するユーザー」は、主に自分がフォローしているユーザーやフォロワーとつながるユーザーで、いわば「1つ先」に存在するユーザーです。そのユーザーをフォローすることで、相互フォローになってフォロワーが増えたり、さらにその先にいるユーザーの「関連するユーザー」となったりしてつながりが広がる可能性があります。
これも前SECTIONと同様に、「フォロワーは待たず、自分から積極的にフォローしていくことで増やす」ことの実践ともいえるでしょう。
ストーリーズで投稿を告知する
【投稿したことが分かるように文字なども入れると効果的】
投稿したことをストーリーズに掲載すれば、フォロワーの画面上部に表示されます。フィールドでは下の方に流れてしまっても、ストーリーズから投稿を見てもらい、「いいね!」から拡散するといったこともあります。